
開催期間 | 2022年7月28日 |
開催時間 | 10:30~12:00(受付は10:15~) |
会場 | 漱石山房記念館 地下1階講座室 |
講師 | 藤田利江(全国学校図書館協議会 学校図書館スーパーバイザー、NPO法人学校図書館実践活動研究会理事) |
定員 | 15組(多数抽選) ※新宿歴史博物館メンバーズ倶楽部会員・区内在住の方優先 ※当選の後、ご欠席される場合は必ず漱石山房記念館までご連絡ください。 |
対象 | 小学1~2年生とその保護者の2名1組 |
料金 | 500円 |
親子で対話をしながら、楽しく読書感想文に取り組んでみましょう。
『親子の対話ですいすい書ける!はじめての読書感想文』(子どもの未来社)
の著者から、簡単に書けるコツをお伝えします!
保護者の方とお子様の対話形式で進行しますので、必ずお子様1名に対して保護者1名の参加をお願いします。
※持ち物:感想文を書きたい本、筆記用具、水分補給用の飲み物。
※保護者の方も事前に同じ本を読んでご参加ください。長文の本を選ばれると、時間内に終わりません。
ウェブサイトまたは往復はがきでお申し込みください。
締切:7月12日(火)必着
往復はがきの往信裏面に
1.講座名
2.郵便番号・住所
3.氏名(ふりがな)
4.電話番号
5.年齢
6.会員番号(新宿歴史博物館メンバーズ会員のみ)
7.学年・学校名・保護者氏名を記載
返信表面にお客様のご住所とお名前を記入して、
漱石山房記念館(〒162-0043 新宿区早稲田南町 7)まで。
ウェブサイトからのお申し込みはこちらをクリックしてください。