1.   >  
  2.   >  鷗外×漱石ブックフェア、開催中!(その1)

鷗外×漱石ブックフェア、開催中!(その1)

文京区立森鷗外記念館では10月7日(土)~令和6年1月14日(日)の期間で
特別展「千駄木の鷗外と漱石~二人の交流と作品を歩く」が開催されています。
漱石山房記念館では森鷗外記念館との連携イベントとして同期間中、
「新宿×文京 漱石&鷗外スタンプラリー」を開催しています。


2館を巡って展示を観覧し、スタンプを集めていただいた方に、
オリジナル缶バッジをプレゼントします。


さらに、鷗外のスタンプを押した台紙のご提示で、漱石山房記念館の観覧料が割引に
漱石のスタンプを押した台紙のご提示で、森鷗外記念館の観覧料が割引になります。
とてもお得ですので、観覧券を購入する際に忘れずに台紙をご提示ください。

スタンプラリーの台紙は、漱石山房記念館と森鷗外記念館のほか、
紀伊國屋書店新宿本店、往来堂書店、南天堂書房の3つの書店で開催されている、
「鷗外×漱石ブックフェア」でも配布しています。

ブックフェア開催中の書店の中で当館に最も近い紀伊國屋書店新宿本店では、
2階BOOK SALONに鷗外×漱石ブックフェアのコーナーが設置されています。


漱石と鷗外に関する本が100タイトル以上、ずらりと並べられていて、
二人の著作だけでなく街歩きや文学さんぽの本など関連書籍も充実していますので、
先に書店でスタンプラリーのお供にしたい本を探してから記念館を巡るのもおすすめです。

新宿側からは、都営バスを使うと2館が巡りやすいかもしれません。
新宿駅東口⇒紀伊國屋書店新宿本店へ(徒歩3分)
⇒新宿五丁目バス停から白61系統練馬車庫行へ乗車
⇒牛込保健センター前バス停で下車⇒漱石山房記念館へ(徒歩2分)
⇒牛込保健センター前バス停から白61系統練馬車庫行へ乗車
⇒江戸川橋バス停で下車して、同じバス停で上58系統上野松坂屋前行へ乗り換え※
⇒団子坂下バス停で下車⇒森鷗外記念館へ(徒歩5分)
⇒森鷗外記念館から往来堂書店南天堂書房はそれぞれ徒歩10分程度

※逆方面から江戸川橋バス停で乗り換える際には、バス停の場所が変わりますのでご注意ください。

読書の秋、書店と文学館を巡りながら文豪の足跡をたどってみませんか?
なお、紀伊國屋書店新宿本店のブックフェアは10月31日(火)までの予定です。

テーマ:お知らせ    2023年10月21日
TOP