「漱石山房記念館 初版本コレクション」展が
10月6日に無事に終了しました。
ご来館いただいたみなさま、ありがとうございました。
会場内で好きなデザインの初版本にご投票いただいた
「わたしの好きな初版本」の結果を発表します!

スタート!

8月中旬ごろ
第1位 『道草』
第2位 『吾輩は猫である』下編
第3位 『こころ』
『道草』は会期当初から、常に1位または2位という支持を受けていた、
津田青楓による美しい装丁です。
2位は、当館オリジナルグッズのトートバッグにもなっている
『吾輩は猫である』下編。
数多くの漱石の書籍の装丁を手がけた橋口五葉によるものです。
そして、『こころ』は漱石が自ら装丁を行い、
現在も岩波文庫のカバーに使われている
おなじみのデザインです。
4位以降は『虞美人草』『吾輩は猫である』上編と続いていきます。
ご投票いただいた作品は上位になったでしょうか。
総数約3,000票の投票がありました。
上位作品は、投票シールを貼る用紙が2枚目に突入!

最終結果
会期中少しずつ増えていくシールを見るのが、
スタッフ一同とても楽しみでした。
ご投票いただいたみなさま、ありがとうございました。
テーマ:漱石について 2024年10月21日