1.   >  
  2.   >  漱石と印税

漱石と印税

今回は漱石と印税についてお話しさせていただきます。
まず、漱石が日本で初めて「印税」を定着させた作家ということを
ご存じでしょうか?
漱石以前の作家は本を出版しても原稿料のみで、
いくら増刷されても追加収入はありませんでした。
雑誌『ホトトギス』に掲載された
「吾輩は猫である」で人気作家の仲間入りをした漱石でも、
原稿料は原稿1枚50銭と
作家だけで食べていくことは難しい時代でした。
そこで漱石は英国留学の経験から、
初版一割五分、二版以降二割、六版以降三割(後に四版以降三割、初版は一千部)
の印税契約を出版社と取り交わし、
日本における「印税」の普及に貢献しました。

松岡譲著『漱石の印税帖』(文春文庫、2017年)

それでは、漱石の生前の印税収入はどれくらいだったのでしょうか?
漱石の娘婿・松岡譲著「漱石の印税帖」(『文春文庫
漱石の印税帖―娘婿がみた素顔の文豪』文藝春秋、2017年)には、
「全部引っくるめて二万五千円から二万七千円程度の
ものではなかったかと想像出来る。」
「法外な高率と言われた印税をもってしても、
年に平均すると二千円前後」
とあります。
東京帝国大学講師を辞めて朝日新聞入社後は
月二百円+賞与で年三千円あまりの給与所得がありましたので、
意外にも平均すると印税よりも給与の方が高かったようです。

テーマ:漱石について    2021年8月10日
TOP