お知らせ 一覧
-
151回目の誕生日(「夏目漱石誕生の地」)
夏目漱石は旧暦(太陰暦)慶応3年(1867)1月5日生まれ。
平成30年(2018)2月9日は、新暦に換算すると漱石151回目の誕生日にあたります。
漱石は、江戸牛込の馬場下横町(現在の新宿区喜久井町)で、「六人の末子」として生まれました(※ほかに異母姉がふたりいました)。
庚申の日の申の刻に生まれた漱石は、「ひとつ間違えると大泥棒になる、ただし名前に金か金偏の字をつければ難を逃れる」という迷信から「金之助」と名づけられました。
「夏目漱石誕生の地」(新宿区喜久井町1/新宿区指定史跡)は、当館から程近い場所に位置し、漱石の父・直克が名づけた夏目坂を少しあがったところには碑が建てられています。
黒御影石の碑は、昭和41年(1966)に漱石生誕100年を記念して新宿区が建てたもので、「夏目漱石誕生之地」の書は門下生・安倍能成の揮毫によるものです。哲学者・教育家となる安倍は、第一高等学校で漱石の教えを受け、木曜会にも出入りするようになります。漱石とは16の年齢差がありましたが、遠慮のない関係を持った門下生のひとりでした。第一高等学校長を務め、戦後は文部大臣や学習院院長などを歴任し、この碑が建てられた昭和41年、83歳の生涯をとじました。
安倍の揮毫による「夏目漱石誕生之地」の墨書軸を、当館2階展示室にて開催中の「開館記念所蔵資料展 第2期」で3月11日(日)まで展示しています。
「夏目漱石誕生の地」(新宿区指定史跡)
所在地:新宿区喜久井町1
東京メトロ早稲田駅(2番出口)からすぐの場所です。
テーマ:お知らせ 2018年02月09日 -
-
山陽女子中・高生が描く「『明暗』 その後」
山陽女子中・高生が描く「『明暗』 その後」
岡山市の山陽女子中学校・高等学校図書委員のみなさんから渾身の力作を頂きました。
その名は「『明暗』 その後」。
同校では漱石生誕150年を記念し、昨年11月、「漱石の部屋」展を開催しました。
開催にあたって、漱石ゆかりの松山市で研修を行うとともに、
漱石に関する壁新聞や「漱石山房」の模型を作成し、漱石への理解を深めたそうです。
同校図書委員のみなさんは、さらに漱石未完の小説「明暗」の続編を3編執筆し、
これまでの学習成果とともに「『明暗』 その後」として冊子にまとめました。
執筆の際には、「明暗」を丹念に読み込み、
タイトルに込められた意味や登場人物の性格などを話し合い、
漱石ならどんな結末を描いただろうかと想像を巡らせながら真摯に取り組んだそうです。
「『明暗』 その後」は、今後図書室にて公開する予定です。
山陽女子中学校・高等学校のみなさん、当館にもいつかお越しくださいね。
テーマ:お知らせ 2018年02月03日 -
-
漱石コンクール/受賞作品展示中(新宿区役所)
漱石山房記念館での展示に続き、平成29年度新宿区夏目漱石コンクール絵画部門の受賞作品を、新宿区役所第一分庁舎1階ロビーにて1月19日(金)まで展示しています。
「あなたが見た夢、見たい夢」をテーマにした想像力豊かな夢の世界に、ぜひお立ち寄りください。
※平成29年度受賞作品はこちら
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kanko/bunka02_002320.html
テーマ:お知らせ 2018年01月11日 -
-
世界で読まれる漱石作品
世界で読まれる漱石作品
漱石作品は、世界各国、各地域の言語やエスペラントに翻訳され、広く読まれています。
当館では、開館以来、ミャンマー語版「坊っちゃん」、スリランカ語版「こゝろ」のほか、
韓国・玄岩社より「吾輩は猫である」、「坊っちゃん」をはじめとするハングル版長編作品集を寄贈して頂きました。
ご寄贈していただいた方々、どうもありがとうございました。
これらの本は、地下1階図書室でご覧いただく予定です。
テーマ:お知らせ 2018年01月10日 -
-
漱石絵画コンクール29年度入賞作品展示中
現在、地下1階多目的室では、29年度新宿区漱石絵画コンクール「あなたの見た夢、見たい夢を描いてみよう!」
入賞作品を展示中です。
素敵な作品がたくさんあります。多目的室は観覧無料ですので、是非見にいらしてください。
平成30年1月8日(月・祝)まで展示しています。12月10日に開催された優秀表彰式に駆けつけたくまモンも、力作に釘付け!
熊本県主催の竹あかりライトアップも開催中です。こちらは12月27日(水)までです。
テーマ:お知らせ 2017年12月17日 -
-
来館者数が2万人を突破しました!
漱石山房記念館の来館者数(有料観覧者)が2万人を突破しました。
本日2万人目の来館者となったのは東京都からいらっしゃった日渓さん。
日渓さんにはささやかな記念品をお贈りしました
あと1日で12月というところで今月の目標だった2万人を達成することができました。
多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
来月5日には開館記念の区所蔵資料展示の第2期が始まります。
楽しみにお待ちください。
テーマ:お知らせ 2017年11月30日 -
-
来館者数が1万8,000人を突破しました!
漱石山房記念館の来館者数(有料観覧者)が1万8,000人を突破しました。
本日1万8,000人目の来館者となったのは東京都からお越しの笠井さん。
笠井さんにはささやかな記念品をお贈りしました。
開館からおよそ2ヶ月。
1万人以降、2,000人ごとに記念のブログも書いておりますが、だいたい1週間ごとに更新できていることに感謝です。
ただ、今は新設の記念館として多くの方に関心を持っていただけているということもあると思います。
それなので、これからも新しい取り組みを続け、話題の記念館となれるよう工夫してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
テーマ:お知らせ 2017年11月21日 -
-
来館者数が1万6,000人を突破しました!
ぐっと気温が下がってきた今日この頃ですが、漱石山房記念館の来館者数(有料観覧者)が1万6,000人を突破しました。
本日は平日にも関わらず、団体の方を含む多くの方におこしいただきました。ありがとうございます。
本日1万6,000人目の来館者となったのは茨城県からお越しの村田さん。
村田さんにはささやかな記念品をお贈りしました。
来館者数1万人から2,000人ごとにお贈りしているネコのぬいぐるみは、地元有志の方々が作ってくださった、一つひとつオリジナルの記念品です。
今後も多くのお客様に来ていただけるように努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
テーマ:お知らせ 2017年11月11日 -
-
くまモン来館!
一昨日、熊本県からくまモンが漱石山房記念館に来てくれました!
第五高等学校の教師時代を熊本で過ごした漱石はくまモンにとって”くまもん”(熊本者)の先輩なので、
以前にも新宿区役所や漱石公園に漱石のことを勉強しに来てくれたことがあるのです。
今回は記念館開館後の初訪問。
くまモンは開館を心待ちにしてくれていたそうです。
おはようございます、今日はよろしくお願いします!
漱石銅像の後ろからひょっこり顔を出すくまモン。
道行く方々にもしっかりファンサービス。
さすが熊本県営業部長兼しあわせ部長ですね。
早速、記念館のなかに入ってもらい、エントランスでも等身大漱石パネルと一枚。
絵になるツーショットです。
お次はブックカフェから。
くまモンはCAFE SOSEKIのスイーツメニューにしばし釘付けになっていました。
続いて再現展示室のなかで書斎を熱心に見つめる後姿をこっそりとパシャリ。
いつもは元気なくまモンも在りし日の漱石に思いをはせていたのでしょうか。
(※再現展示室の内部は普段は撮影禁止としております。ご了承ください。)
ハッ!(不意打ち)
短い時間でしたが、記念館を堪能してもらいました。
くまモン、また来てくださいね!
テーマ:お知らせ 2017年11月10日 -
-
来館者数が1万4,000人を突破しました!
漱石山房記念館の来館者数(有料観覧者)が1万4,000人を突破しました。
10月とは打って変わって連日の好天に恵まれ、先の三連休には本当に多くのお客様にお越しいただきました。
本日1万4,000人目の来館者となったのは東京都からお越しの佐々城さん。
佐々城さんにはささやかな記念品をお贈りしました。
今後も多くのお客様に来ていただけるように努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
テーマ:お知らせ 2017年11月08日 -
-
来館者数が1万2,000人を突破しました!
漱石山房記念館の来館者数(有料観覧者)が1万2,000人を突破しました。
開館からちょうど1ヶ月経った10月24日に1万人となったので、そこから1週間余りで2,000人のお客様にお越しいただいたということになります。
二週連続で土日に台風が接近するなど天候不順のなか、予想以上の盛況に御礼申し上げます。
本日1万2,000人目の来館者となったのは埼玉県からお越しの臼杵さん。
臼杵さんにはささやかな記念品をお贈りしました。
今後も多くのお客様に来ていただけるように努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
テーマ:お知らせ 2017年11月02日 -
-
来館者数が1万人を突破しました!
漱石山房記念館の来館者数(有料観覧者)が1万人を突破しました。
先週あたりから指折り数えておりましたが、週末は選挙や台風で達成ならず…。
週が明けて、開館からちょうど1ヶ月経った10月24日に記念すべき1万人目の来館者となったのは埼玉県からいらっしゃった山村さん。
山村さんには記念館のグッズなどをお贈りしました。
今後も多くのお客様に来ていただけるように努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
1万人突破のパネルを持って笑顔の山村さんと新宿未来創造財団の佐藤事務局次長
テーマ:お知らせ 2017年10月25日 -
-
漱石山房記念館いよいよオープン!
9月24日、漱石山房記念館がオープンしました!
初日は予想をはるかに上回るお客様にお越しいただきました。
開館前から入口には長蛇の列が。
館内も賑やかな様子。
たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました!
今後も皆様の期待に沿える記念館を目指していきますので、どうぞよろしくお願いします。
テーマ:お知らせ 2017年09月25日 -
-
開館案内のチラシを発行しました
新宿区立漱石山房記念館の開館をお知らせするチラシを発行しました。表面には漱石山房の書斎に坐る漱石の姿、裏面にはフロアガイド等を掲載しています。
新宿区役所文化観光課、特別出張所、区立図書館等で配布していますので、ぜひご覧ください。
テーマ:お知らせ 2017年08月16日 -
-
銘鈑記名をご検討中の皆様へ
夏目漱石記念施設整備基金に10万円以上のご寄付を検討いただいています皆様にお知らせです。
平成29年7月15日以降のご寄付は、銘鈑制作期間の都合上、平成29年9月24日開館時点での記名ができず、後日記名させていただきます。何卒ご了承ください。
テーマ:お知らせ 2017年07月03日 -
-
夏目漱石記念施設整備便り(第5号)を発行しました
「夏目漱石記念施設整備便り」は、記念館の準備状況や、イベント情報などを中心に、年2回程度発行しています。今号は記念館開館日の決定と開館時間等のご案内に加え、コラムでは漱石山房の再現について特集しています。
新宿区ホームページからデータファイルでのダウンロードもできますので、ぜひご覧ください!
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kanko/bunka02_001065.html
テーマ:お知らせ 2017年03月29日 -
-
夏目漱石生誕150周年貨幣セット
造幣局から「夏目漱石生誕150周年貨幣セット」が販売されます。製品化にあたり、新宿区が初版本画像等の資料提供を行いました。
この貨幣セットは、平成29年銘の未使用の6種類の通常貨幣と、丹銅製の年銘板1枚(表面は漱石肖像、裏面は『吾輩は猫である』初版本上編装幀の一部をデザイン)が特製ケースに収納されたものです。
特製ケースには、漱石の代表作の装幀(表紙)とともに、その生涯が年譜形式で記載され、1冊の本のようなデザインになっています。
通信販売の申込受付期間は平成29年3月16日(木)~4月19日(水)です。詳細は下記をご覧ください。
http://www.mint.go.jp/buy/coinset-online/coinset-online-sale/hanbai_h29_natume.html
テーマ:お知らせ 2017年03月16日 -
-
漱石公園 全面休園のお知らせ
先日吾輩ブログにて予告しました漱石公園の閉鎖期間が、平成29年3月6日(月)~9月23日(土)(予定)に決まりました。
近隣の皆さまや漱石ファンの皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力お願い致します。
大正5年12月の漱石山房(『漱石寫眞帖』より)
テーマ:お知らせ 2017年02月27日 -
-
開館日が決まりました
新宿区立漱石山房記念館の開館日が、平成29年9月24日(日)に決定しました。ご期待ください!
詳細はプレスリリースをご覧ください。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/whatsnew/pub/2017/0104-01.html
テーマ:お知らせ 2017年01月05日 -
-
漱石公園 全面休園のお知らせ(予告)
漱石公園は、近隣の皆さまや漱石ファンを始め、多くの皆さまの憩いの場となっていますが、記念館建設工事の進捗に伴い、平成29年3月から一時閉園させていただきます。記念館オープン(平成29年9月予定)にあわせて再開園する予定です。
工事中はご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力お願い致します。
テーマ:お知らせ 2016年12月20日